イケメン俳優高橋文哉とは?仮面ライダー主役!料理も得意な料理男子!

料理

こんにちは。料理をこよなく愛する素人Tomoです!

みなさんはイケメン俳優高橋文哉さんについてご存知でしょうか?

お子さんがいらっしゃる方は、「仮面ライダーゼロワン」にて主役をされているので知っている方もいらっしゃるかもしれませんね!

2023年冬ドラマ「フェルマーの料理」にて志尊淳さんとW主演を果たした高橋文哉さん

その料理の腕前は役だけに留まらず、実際の料理に対する知識や技術もすごいんだとか!

そんな高橋文哉さんのことをまとめていきます。

仮面ライダー料理に興味のある方はぜひご覧ください!

高橋文哉さんのプロフィール

・誕生日:2001年3月12日生まれ(22歳)

・出身地:埼玉県春日部市

・特技:料理

・高校:調理高等科を卒業→調理師免許取得

・2017年「男子高生ミスターコン2017」でグランプリを受賞。

・女性ファッション誌『ViVi』の人気投票企画「2021年下半期 国宝級イケメンランキング」NEXT部門で1位を獲得

現在22歳の高橋文哉さんミスターコンやイケメンランキングで1位を取るなど様々な方から人気があることが伺えますね!

高校時代に料理を勉強する機会に恵まれ、卒業時に調理師免許を取得していることから、高い調理技術を持っていることが伺えます。

高校にて調理科に進むという進路の決定は、なかなかできる決断ではないですよね!

こちらは「料理人になることが夢だった」とおっしゃっていることから、身近な方からの影響が強かったものと考えられます。

後述の「料理を始めるきっかけは?」のところで詳しく説明していきます。

仮面ライダーゼロワンにて主役に抜擢!

2019年に「仮面ライダーゼロワン」にて主演を果たしました。

「初の21世紀生まれのライダー」ということで、新しい時代を盛り上げていく存在として注目が集まったのではないかと思います。

翌年には映画にもなり、俳優としても、一気に名が知れ始めたタイミングだと言えますね!

ちなみにこの「仮面ライダーゼロワン」という呼称のゼロワンとは、「令和元年に放送された最初の仮面ライダー」ということで、始まりの数字である01=ゼロワンから取られています。

令和の始まりを象徴するように、作品の舞台内でもAIを搭載した人工知能搭載型人型ロボットがたくさん活躍しています。

仮面ライダー作品の新しい時代を担うと共に、高橋文哉さんご自身の今後の活躍にも大きな影響を与える作品になったと言えるでしょう。

2023年ドラマ「フェルマーの料理」にて、主人公:北田岳役として出演していました。

ドラマ内でも、料理に対しての情熱を傾ける姿がとても印象的でしたが、役だけでなく、高橋文哉さんご自身も料理が大好きだということです。

プロフィールにも記載した通り、高校は調理学科のご出身で、学校内の学食のメニューも交代制で学生が調理していたのだとか。

食べ盛りの高校生百人規模の量を調理するとなると、味だけでなく、段取りや提供までの時間など、考えることが本格的な料理人と同じクオリティが求められそうですね!

2018年、日テレ系「得する人損する人」での料理対決において高校生料理人として勝利を収めるなどで注目を集めました。

現在もその知識や技術を発揮して、様々な番組内で料理をしたり、高橋文哉さんのレシピを収録したコラムを連載するなどお仕事にもつながっているようです!

「ぼくの毎日ご飯」というタイトルで連載をしているので、ご興味ある方はぜひご覧下さい。

ちなみに、ドラマ「フェルマーの料理」の原作は「月刊少年マガジン」にて小林有吾さんが現在も連載しています。

ドラマ化の影響もあり、既刊は4巻ながら、累計発行部数は驚異の50万部を突破しているそうです!

小林有吾さんは漫画「アオアシ」「ビッグコミックスピリッツ」にて現在同時に連載しています。

こちらはサッカーを題材にした漫画で、Jリーグの男子高校生年代「Jユース」を扱った内容になっています。

既刊は34刊と長期で連載しており、その人気度がうかがえますね!

こちらは小学館漫画賞も受賞している作品となっており、多くの方からも評価の高い作品となっているので、サッカーに興味がある方は一度手に取ってみてはいかがでしょうか?

「将来の夢は料理人になること」を決意された背景には、幼い頃からのお母さんとの料理にまつわる思い出が大きく関係しているのではないかと考えます。

高橋文哉さんの母は食堂で働いており、パートで鳥料理屋さんで働くこともあったそうです。

幼い頃の文哉さんも母のいるお店に行き食べる機会があったり、自宅にて母が作ってくれた料理を食べて育っていきました。

そして自らも料理に触れるようになり、母の味を再現したいと思うようになったそうです。

前回、和田明日香さんの記事にてご紹介させていただいた「食育」の内容がまさに現れていますね!

食べてくれる相手を想像して作る料理には、とてもたくさんの愛情が込められていると感じます。

そんなふうに育った文哉さんもとても愛情深い方なのでしょうね。

ちなみにおばあちゃんはお米を作っているそうで、家系的にも、食べ物と深いつながりのあるおうちであることがわかります。

小さい頃からお米で育ってきたからか、文哉さん自身も「圧倒的米派」とおっしゃるほどにお米が大好きだそうです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

仮面ライダーからうかがい知れる強さと、母から受け取った料理における愛情深さの両方を兼ね備えたイケメン俳優高橋文哉さん

今後もたくさんのメディア作品への出演の予感に胸が高まります!

私自身も文哉さん考案の料理のレシピもたくさん参考にして自分のレパートリーを増やしていきたいと思います!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

Tomo

コメント

タイトルとURLをコピーしました